コミュニティ<地域社会との共生>【ブランド価値向上】

基本方針(基本的な考え方)

「 社会に責任ある一員として積極的に地域社会に貢献する」、「海外での業務に際しては、当該国の法令・習慣及び文化を尊重し、現地社会に貢献する」ことを基本とし、中長期的な地域社会の発展に向けて、井関グループの本業の強みを活かした社会貢献に取り組みます。

主な取り組み

 井関グループでは、「食」「農」「大地」分野を中心とした社会貢献活動を展開しています。

分野 主な取り組み
地域の成長・発展

・女性農業者の活躍促進に向けた”夢ある農業女子応援Project”の実施
・自治体等との連携による地域発展活動

次世代育成 食農教育

・工場とISEKI Dream Galleryの見学を通じた農業や農業機械に関する情報発信
・食農イベントや地域イベントにおける農業機械の展示やワークショップを通じた啓蒙活動
・地域の子どもたちとのボランティア米の栽培

ものづくり教育

・愛媛県児童生徒発明工夫展で「井関賞」の授与

体験活動教育

(多様な人材の育成)

・出前授業の実施(WWL※1の一環として高校生向けに当社グローバル展開の取り組み紹介、中学生向けに農業とSDGSをテーマとした当社取り組み紹介等)
・インターンシップや体験学習の受け入れ
・全国農業高校・農業高校ホームページコンテストの「優秀賞」おして耕うん機を寄贈

文化・芸術・スポーツ

・さなえ全国子ども図画コンクールの開催

地域貢献

・植樹活動への参加

・地域交通安全運動への参加

環境貢献

・環境美化、清掃活動の実施

・各事業所におけるライトダウン活動の実施

災害復興支援

・被災地域の復旧・復興支援活動

※1:WWL(ワールド・ワイド・ラーニング):世界で活躍できるイノベーティブなグローバル人材の育成を目的とした文部科学省の教育プログラム開発。

地域の成長・発展 “女性農業者の活躍に向けて”

夢ある農業女子応援Project

農業従事者の約4割が女性で、女性農業者は農業や地域活動の重要な役割を果たしています。
井関グループは、女性農業者のさらなる活躍をサポートするため、農林水産省「農業女子プロジェクト」に参画し、農業女子の皆さまとともに農業機械の開発やセミナーの実施等に取り組んでいます。

夢ある農業女子応援Projectの活動はこちらをご覧ください。
https://www.iseki.co.jp/noujo/

次世代育成に向けたコミュニケーション

食農教育やものづくり教育、体験活動教育等の体験・学習機会の提供を通じて、次世代育成に向けた取り組みを積極的に実施しています。

 ≪さなえ全国子ども図画コンクールの開催≫

「食」や「農」に関心を持ってもらうことを目的に、小学生以下の児童・園児を対象に「さなえ図画コンクール」を1996年から毎年実施しています。

さなえ図画コンクールについてはこちらをご覧ください。

地域貢献・環境貢献活動

地域の一員として、地域・社会貢献活動や環境保全活動に積極的に取り組んでいます。
活動状況は、サステナビリティ最新トピックスをご覧ください。