AGRI NEWS [MAFF アプリ連携-農林水産省]

2023年03月02日

  • SDGs
  • 環境
  • 表示
  • 経営改善
  • 農業農村整備/森林整備/漁港漁場整備
  • 優良事例
  • 全国
  • 丸太, 木材製品(製材・合板等), 木材チップ, 薪・炭

「森林×脱炭素チャレンジ2023」の募集を開始しました

「森林×脱炭素チャレンジ2023」の募集を開始しました
「森林×脱炭素チャレンジ2023」の募集を開始しました
「森林×脱炭素チャレンジ2023」の募集を開始しました
 日本の国土の約3分の2は森林が占めており、これらを適切に整備、保全することは、森林によるCO2吸収量の確保・強化につながり、2050年カーボンニュートラルの実現に貢献します。
 SDGsやESG投資への関心が高まる中、企業等が自ら又は支援をして行う森林づくり活動が全国で広がっています。民間の活力を活かした森林づくりは、森林整備による地球温暖化対策を国民運動として展開する上で、また、豊かな自然を未来に守り伝えるためにも重要です。
 林野庁は、森林づくり活動や森林由来J-クレジットの活用を通じて、脱炭素社会の実現に貢献する企業等の取組を顕彰する「森林×脱炭素チャレンジ2023」の募集を開始しました。
 応募者の中から特に優れた取組をグランプリ(農林水産大臣賞)等の受賞者として表彰するとともに、全ての応募者を「グリーンパートナー」として公表し、オリジナルのグリーンパートナーマークをご活用いただくことなどにより、企業等の取組やその意義を広く発信・普及していきます。
 企業、団体、個人、地方公共団体といった多様な方々にご応募いただけます。皆様からのご応募お待ちしております!
<募集期間>
応募者登録の期間: 3月1日(水曜日)から5月26日(金)17時まで
応募様式・添付資料の提出期間: 3月1日(水)から5月31日(水)17時まで
<募集内容>
森林づくり部門:
令和3年度及び令和4年度の間に企業等が支援等をした森林整備について、
(1)整備した森林に係る1年間のCO2吸収量
(2)森林整備に関する取組内容
J-クレジット部門:
令和3年度及び令和4年度の間に企業等が無効化した森林由来J-クレジットについて、
(1)無効化したJ-クレジット量(CO2吸収量)
(2)無効化したJ-クレジットに関する活用内容及び効果

情報元: 林野庁

この記事は、農林水産省政策情報API を利用して取得した情報をもとに作成していますが
サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。

記事一覧へ戻る