井関農機株式会社

営農・栽培技術

【事例集】疎植栽培ユーザの「生の声」をご紹介!

水稲の低コスト栽培技術のひとつである「疎植栽培」。株間を広げて移植し1株の穂数を多くとることで、移植時の面積あたりの使用箱枚数を削減できるのが疎植栽培の特長です。

ここでは実際に疎植栽培に取り組まれている方の「生の声」をご紹介します。

苗の購入費だけで72万円のコスト削減に!

平原地域営農組合

岐阜県海津市

組合長 大倉久徳さん

設立:昭和63年

組合員数:92名

オペレーター:5名

経営内容:水稲76ha、麦60ha、大豆60ha

<インタビュー内容はこちら>

疎植栽培なら人件費を無理なく圧縮できるんです。

株式会社なんかいファーム

神奈川県南足柄市

代表取締役 清水洋さん

経営内容:水稲5.5ha、大豆20a、タマネギ1ha、小麦20a、野菜(ブロッコリー・キャベツ・白菜・カリフラワーなど)

<インタビュー内容はこちら>

37株疎植で飼料用米をつくってみました。

斎藤淳一さん

山形県酒田市木川

経営内容:水稲(主食用米)8.1ha、飼料用米1.6ha、大豆1.3ha

<インタビュー内容はこちら>

疎植栽培で飼料用米べこあおばの1t獲りに成功!

池田通士さん

山形県遊佐町

<インタビュー内容はこちら>

おすすめ記事